【イベント情報】「靴の図書館」n 本日8月19日からスタート!n・n日本の靴産業文化を伝える専門用語集「百靴事典」の発行を記念し、靴づくりの街・浅草でポップアップ開催する“産業紹介イベント”第三弾「靴の図書館」が東京・浅草 雷門前 浅草文化観光センター7F展示スペースで行われます。n貴重な社史からレアな絵本まで、多種多様な書籍がそろい、閲覧可能という画期的なイベントです。n展示のほか、20日と27日の午後には、「百靴事典」監修・執筆者の大谷知子さんを囲むトークイベントも開催予定です。お見逃しなく。nhttps://at-random.bagnumber.tokyo/post-4286/
About :
Description:
皮革業界では、皮革及び革製品について正しい知識を持っていただき、皮革および革製品を愛用し、楽しみ、より多くの皆様に使っていただきたい、そんな想いから、皮革講座や皮革試験等を活用し、「レザーソムリエ」を育成することにいたしました。 革とは何か、皮革の種類や鞣しの方法、革の良さやお手入れ方法など幅広く学んでいただき、レザーライフを多くの皆様に楽しんでいただけたらと思います。 ...
moreContact:
Other Information
Categories:
WebsiteWebsite:
https://www.leather-sommelier.jp/Featured Articles:
【WEB情報】「JLIA」ショーケースnn一般社団法人 日本皮革産業連合会ホームページのショーケースで「レザーソムリエ資格試験」(初級/中級)今年度概要が掲載されています。ぜひご覧ください。n
【メディア情報】「ジャパンレザーVOICE」nn日本の革、レザーと革のものづくりの魅力を伝えるweb動画配信番組「ジャパンレザーVOICE #レザボイ」第3回が、8月17日16:00から配信されます。n注目のクリエイターのインタビューや恒例イベント「#レザーワールド」の今年度の概要がいち早く紹介されます。どうぞお楽しみに!nhttps://timeandeffort.jlia.or.jp/news/2022/08/10170000.html
【WEB情報】「東京レザーフェア」nn「皮革講座」の講師でもお馴染み、「吉比産業」代表取締役・吉比浩さんが「東京レザーフェア」公式サイトの特集記事「学生✕社長」に登場。VOL.02は<在学時からブランドを立ち上げた彼らが進む先にあるもの>。nn東京モード学園 ファッションデザイン科 釘本 湧平さんと語り合っています。ぜひ、ご覧ください。n
【イベント情報】そうか革職人会n「レザークラフト体験」8月6日開催nn埼玉県草加市 東武スカイツリーライン草加駅直結の草加市物産・観光情報センターで8月6日11:00~16:00、そうか革職人会による「レザークラフト体験」が開催されます。n石つき三つ編みブレスレット、動物レザークラフトをそうか革職人会のサポートによって手づくり体験できます。子育て世代のファミリーにぴったり! 夏休みの自由研究としてもおすすめです。nhttps://sokabkjc.jp/topic.php?n=5
【メディア情報】「JLIA公式ブログ」nn一般社団法人日本皮革産業連合会(JLIA)公式ブログ 連載企画最新回「わからない、とわかってからがスタートだから革の勉強はどこでできるかという話」で、皮革講座の講師としてお馴染みの村木るいさんが「レザーソムリエ」の取り組み、今年度のスケジュールをご紹介くださいました。nhttps://www.jlia.or.jp/enjoy/blog/cat63/20220727
皮革講座 Basic(初級)東京会場第2回n無事終了いたしましたn皮革講座 Basic(初級)東京会場第2回が7月27日、無事終了いたしました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。n今年度は東京・大阪・名古屋・仙台・福岡の5都市で計7回開催予定。参加無料です。レザーに関する基礎知識から、革製品による皮革の使い分けや革製品のお手入れ方法など実践的な知識まで網羅。業界のエキスパートが「座学」と「実習」でわかりやすく丁寧に解説します。n次回は8月21日に大阪会場で開催致します。nくわしくは下記リンク先 公式ウェブサイトをご覧ください。nhttps://leather-sommelier.jp/
皮革講座 Basic(初級)名古屋会場n無事終了いたしましたn皮革講座 Basic(初級)名古屋会場が7月24日、無事終了いたしました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。n今年度は東京・大阪・名古屋・仙台・福岡の5都市で計7回開催予定。参加無料です。レザーに関する基礎知識から、革製品による皮革の使い分けや革製品のお手入れ方法など実践的な知識まで網羅。業界のエキスパートが「座学」と「実習」でわかりやすく丁寧に解説します。n次回は7月27日に東京会場で開催致します。nくわしくは下記リンク先 公式ウェブサイトをご覧ください。nhttps://leather-sommelier.jp/